fc2ブログ

七転び八起き

札幌でトリックスラローム・フリースタイルスラロームをやっている、オッチャンの日記。

12月28日滑降日誌(パウダー無い..)

世間一般では仕事納めの日でしょうか。
今日はキロロで、カミさんのリハビリ滑走してきましたが、人は少ない気がします。
DSC_2140.jpg

クリスマス辺りはかなり降っていたそうですが、今日は気温も高くピシッとした整地バーンが広がってます。
DSCN1583.jpg

しばらくは余市2Aと1Bの初心者コースで練習
前回もそうでしたが、まあ整地なら問題なく降りれそう。👍
DSCN1586.jpg
調子も良さそうだったので、余市1Aの中級斜面を滑らせてみたら、サラッと滑っちゃってます。
ただ筋持久力が無いようで、本数滑るのはまだしんどいみたいね。😅

まあこれから回数滑れば足も出来てくるでしょう。

カミさん終了後に、私一人でゴンドラにのって山頂偵察
DSCN1590.jpg
昼前位から混んできた。

今シーズン最初の山頂駅でしたが、余市岳は曇って拝めず
DSC_2143.jpg

カミさんを下で待たせていたので、一気にグラインドラインを滑っております。
途中のパウダーゾーンを見てみると、まだ少しブッシュがでてますね。
DSCN1593.jpg

気温が高く降雪も無かったので、パウダーは期待できなかったけど、まあ山頂からの格好は気持ちイイですね。😄
関連記事
スポンサーサイト



新板~

といっても、カミさんのパウダー板です。
320610862_n.jpg
ARMADA ARW106 UL 164cm '21/22モデル

カミさんにとっては、過去最太の板です。
試乗では116mmのWHITEWALKERや、この板のメンズモデルのARV106も乗ったことが有るので大丈夫でしょう。

まだ実戦投入は先だけど、今シーズン使える所まで回復してもらわんと!😁

私の新板QST106は年明けの予定
まあこのご時世、一部生産中止のモデルがある位だから、入荷するだけヨシとしましょう😄
関連記事

12月14日滑降日誌('22/23シーズンイン)

今日の午後から週末にかけて大荒れ予報だったので、本日カミさんの復帰戦
場所は当然キロロ
DSC_2111.jpg

午前中は安定しているという予報だったものの、到着してみると結構吹雪いてる😅
まあ前日の雨に比べれば、雪質も良いし足に負担も少なそう。
DSCN1577.jpg
※新板来ないから、引退延期となったBacon君

DSCN1573.jpg
滑走前の緊張の後ろ姿

カミさんは、初心者コースをメインに足の調子を確認しながらゆっくり滑ります。
DSCN15752.jpg
圧雪バーンに10cm程の新雪が乗っていて、足にやさしかったようです。👍

まあ初滑りという事で、午前中だけ滑って終了。
思ったより痛くなかったようでなによりでした😊

今期はどこまで戻せるかな?
DSC_2112.jpg
※今年はウェア忘れてないよ~😆

では今シーズンもよろしくお願いします。
関連記事

22/23シーズン準備

今年は雪が遅いなぁ~と言っていたら、12月に入っていきなり連日の降雪続き😅
道内の主要なスキー場は先週辺りからオープンしだしましたね。

急に降り出したので全然準備できていなかったわが家。
この週末も、普通に実家へ送る野菜の買い出しに出かけてました。

一応その帰りにキロロに寄って、ズン券引き取り
ゲレンデの様子も見てきましたが、なかなかイイ雪降ってましたね
318429593_n.jpg


今シーズンは新板導入の予定が、ウクライナ情勢の影響で生産が遅れているそうで、まだ新板は未入手😱
なので、引退予定だったコイツにワックス入れてシーズンイン準備です。
318217765_n.jpg

今期はカミさんの復帰戦という事もあって、慎重にスタートですね
関連記事