まだ初滑りはまだなので、ネタ代わりの記事を
チョット前に物欲魔王と対戦しましたが、見事に破れました
敗戦の弁ええ..やはり大魔王は強かったですね

数日前に対戦したときは、タイムアップ(閉店)時間直前だったのと、既に30Lのザックを持っているのに、いまさら32Lは要らないだろうとガードしながら凌げたんです・・

しかし、Lサイズだと
「実容量は35L」と言う情報が、ちょっとイイところに入っちゃいましたね

しかも
「色がブルー」と言うコンビネーションも効きました
トドメは嫁の
「安いし買っても良いんじゃない?」だったと思います。
実はそこから覚えてないんですよ

気がつくと、袋に入ったコイツと嫁のウェア類を持っていたんです・・

次の対戦はがんばりたいと思います

と言うことで買ってしまった、GREGORY TARGHEE32

標準(Mサイズ)は32Lですが、Lサイズだと35L
今まで使っていた、deuterのEszettが30Lなので、一回り大きい

日帰りやゲレンデ脇ならば、28LのBDのAnthemがあるので、このサイズ感が丁度イイ
そもそも、この値札に抗えなかったです

- 関連記事
-
スポンサーサイト
札幌も結構雪が降りました。

今日は買い物がてら、雪を踏みに前田森林公園までお散歩

スッカリ冬景色の白樺林

雪をかぶった冬枯れの木々も、風情があって好きです




サクサクと雪の感触を味わえたらいいかな?と思ってたら、まさかもモサモサのスネパウ

面ツルの土手をツボ足で登るキョウコ

こんなことなら、ウロコ板持ってくればよかった

今週は中頃には気温が上がるようですが、このまま冬に突入するようですね
冬準備しなくては

- 関連記事
-
土日ともに荒れ模様の予報だった今週末
先週が滑り納めと思ってたものの今日起きたら晴れ間も見えてきたので、久しぶりのY緑地へ

スケーティング練になるから、久しぶりにブーツU-KAN
ここ高台なので、水ハケはいいだろうと予想したけど、思いのほか水溜り多し

風も強かったので、乾いているところでスケート練

3時ごろには夕方な雰囲気

遠く手稲山はスッカリ雪化粧

結構寒かったけど、チョットは体を動かせてよかった

家に帰ったら、ブーツのメンテナンス


今シーズンは序盤天気が悪かったことと、つどーむの利用可能日が昨年以上に減ったこともあり、滑走日数は少なくなりましたが、
ご一緒していただいた皆さん
今シーズンもありがとうございました。
- 関連記事
-
三連休最終日、朝から寒かったもののせっかく雨も上がったので、予定通り昼からつどーむへ
うす曇の中寒かったけど、準備していると少しずつ晴れ間も見えてきました。
思ったより風も弱く、滑り出したらちょうどイイ

キョウコはスケーティング練してたけど、思いのほかスピード乗せて滑ってた

体が温まったところで、パイロンで基礎練


私はスケーティング練につきあいつつ、パイロン練

寒さの割には、足は動いてくれたほうかな?
とはいえ3時ごろには終了

これでインラインも滑り納めかな?
- 関連記事
-