fc2ブログ

七転び八起き

札幌でトリックスラローム・フリースタイルスラロームをやっている、オッチャンの日記。

06月11日滑走日誌(1ヶ月ぶりのインライン)

朝雨が降ってたものの、午後からの天候回復を信じてつどーむへ

ところが使えるはずの球技場は駐車場状態
幸い午前中でイベントが終わったようで、ドンドン車は退場していくけど、相変わらずアテにならない予定表ですなぁ

なんとか滑る頃には、路面も乾きパイロンスペースも出来たので、1ヶ月ぶりの滑走開始
DSCF1379.jpg

今日は朝の天気も悪かったから、誰も来ないかも..と思ってましたが、いつものごとくビリーさん登場
DSCF13771.jpg
久しぶりにウィールとベアリングを交換したと言うことで、滑りすぎるブーツで基礎練や不知火練
DSC_06721.jpg

そして今日は、中国からの留学生Pengさんが参加
去年の秋に某SNS経由で連絡があったけど、すでに雪も降っていたので半年越しの対面となりました。
中国もスラに熱心だから、流石に上手い
DSC_06711.jpg

動きもキビキビしたアジアンスタイル
DSCF13891.jpg

札幌には、こんなおっちゃんスラローマーしか居らんでスマン
本当はイワモトさんやたにさんが居れば良かったんですけどね

私もキョウコも久しぶりのスケートだったので、ほぼ基礎練の一日
DSCF13761.jpg

DSC_06730.jpg

途中までイイ天気だったのですが、3時過ぎから曇りだしついに雨まで降ってきたので強制終了

それでも、久しぶりに滑ったインラインは楽しかった
Pengさんも、また一緒に滑りましょう~
関連記事
スポンサーサイト



冬物買うなら今が安い(スキーパンツ新調)

土日のたびに天気が悪い札幌

スケートネタも無いので、先日このハガキに吸い寄せられた結果を
18740225_n.jpg

今までスキーで使っていたマウンテンハードウェアのスキーパンツ

色も気に入ってるけど
・中綿入り
・ベンチレーションあり
・ポケット多し
と機能的にも満足
でも、かれこれ5シーズン履いて防水は落ちてるし、裾はエッジでボロボロ
セールで15,000円程度で買った割には、よく持ってくれました

それで買い替えも考えてたけど、なかなか同じ条件の物が見つからない
ほとんど諦めてたときに、パドルのセールハガキ
当初は違うものを探していたものの目当てのものは無く、偶然脇にあったスキーウェアコーナーで店員と雑談

私「今まで使ってた中綿入りのスキーパンツもかなりボロボロになったけど、最近は中綿入りは減ったよね」

店員「中綿入りなら、奥にありますよ」

私「あとポケット多くて、ベンチも付いてるって都合のいいのある?」

店員「たしかにポケットは減りましたね...でも、これなんてどうです? 全部付いてますよ」
DSC_2407.jpg
OUTDOOR・RESEARCH社のスキーパンツ
型落ちと言うこともあって、すでに定価の60%引きしかもそこから15%OFF
4万円以上するパンツが、またもや15,000円程度でゲットできました

今までのパンツと比べると、色はチョット濃くなったけど、好みのグレー系
DSC_2408.jpg

ベンチは腿の内側と外側の両方についてる
DSC_0048.jpg

両足にカーゴポケットあり
DSC_0049.jpg

防水はGORE-TEX、中綿はPRIMALOFT、最近じゃ当然付いてるRECCO対応と基本機能は十分
DSC_2411.jpg

あとこんな商品タグが付いてました
DSC_0054.jpg
どうやらビーコン用のポケットが付いているようです

右足のポケットが2重になっており、メッシュポケット側にビーコンを入れるみたいです
DSC_0045.jpg

脱落防止用の金具も付いてます
DSC_0046.jpg

デジカメやGPS、スマホと上着には色々と電子機器が多いので、この位置にビーコンを入れられるのは便利かも。

ウェアと合わせても、今までとイメージが変わらず問題無し
DSC_2409.jpg

と言うことで、来シーズンも変わらぬ風体で滑ってます
夏を前に雪が待ち遠しくなるなぁ
関連記事