fc2ブログ

七転び八起き

札幌でトリックスラローム・フリースタイルスラロームをやっている、オッチャンの日記。

パドルクラブ『ニューモデル・早期特別予約会』

今日は午後から天気が崩れる予報だったので、nonスケ日

そのかわり、毎年危険な物欲イベント『ニューモデル・早期特別予約会』に行ってきました。

今年はなんかいつもより来場者が多く感じましたね


各社から来期のニューモデルが、ところ狭しと展示されています。




興味のあるモデルは、そこそこ試乗しましたから、詳しくは試乗レポにて!!
今シーズンの試乗会で気に入った、VANTAGE100やBacklandを出しているAtomicでは、児玉毅さんと色々とお話させてもらいました


BC系ブーツは、どうしてもAtomicやSalomonの軽量ブーツに注目がいきますが、国産のレグザムもウォークモード付きのブーツを出してます。

この前のモデルも結構カフの稼動域は広かったですが、私が履いたローカフモデルは、カフの可動範囲は以前より大きく感じました。
そして、バックルとカフのロックを止めると、正にレグザム!!な安定感があります。
カフの前傾角はチョット立ち気味かな? 去年テクニカのコーチスの前傾角がきつく感じた私にとってはレグザムの方が好きかな?

登りよりシッカリとした滑りを楽しみたい人には、向いているのではないでしょうか

他にも来期は結構面白い用品もでてきそうです。
昨シーズンもあった、ゴーグル付のメット

前のモデルより、ゴーグル部分のフィット感が上がった気がします

風通しのよさそうな、ちょっと畳める?メット


昨年からお店で押しているSUP
最近、色んなメディアでも取り上げられて、メジャーになってきましたね


今回一番気になったのはコイツ

G3のステップソール

従来からあるスティンガーの他に、センター88mmのSPITFIREは新登場
ソールパターンはこんな感じ

センター78mmスティンガーは、チョット細いなぁ~と思っていたので、普段乗りのSnoopと同じ88mmのコイツはとても気になります。
長さも177cmと使いやすそうな長さもあり、物欲汁がジワジワ滲み出てきます

そしてこの展示会は、旧品のセールも目玉です


モノによっては半額以下になってます


こんな感じで会場をうろついていると、当然大勢のパドル常連さん達とお会いすることになります。
ニューモデルを見るよりおしゃべりしている方が長かったりしてます

と、こんな感じで会場を後にしました。
予約会は、明日も開催されてます。

そしてりぶ家は明日もつどーむ使えないので、明日は昼からアクセス横の朝練スポットで滑ってる予定です。
来られる方や興味のある方は連絡くださ~い(^^)/
関連記事
スポンサーサイト



06月20日滑走日誌(花の香りの丘珠)

今日は予定通り、昼から丘珠へ

緑地は満開のシロツメクサで真っ白

花のいい香りが漂う中滑走開始

今日は、しばらくはキョウコと2人
チョット狭い丘珠ですが、FSSの練習には困りません


とりあえず、軽く基礎練


そして、簡単な10パイロンのルーチン練習



おっ! このアングルなら痩せて見える


15時頃に、ヤッチャン登場
前回よりも滑走感覚は取り戻したかな?

基礎練&おしゃべりで17時まで楽しく過ごしました。
陽射しはあったけど、風は冷たく気持ちのいい一日でした。

ヤッチャンお疲れさまでした。


さて、明日りぶ家はお休みです。
ちなみにつどーむは、ハーレーの展示会で使用不可
丘珠は、マラソン大会
モエレは、ママちゃり耐久レースと、各スポットは全てイベントで使えないと思います。

みなさん、いいスポットあったら教えてください
関連記事

06月14日滑走日誌(ご無沙汰な方々)

今日は午後からつどーむ

着いたら駐車場が混んでる
もしかして使えない?と思ったのですが、イベントはちゃんとイベント広場で開催されていたので、スポットは大丈夫でした。


しかし今日は、横の自衛隊でヘリ演習があったみたいで、ナカナカの騒音の中滑ることに

結構ギャラリーは多かったです

今日はご無沙汰だったメンバーも登場で
ビリーさん
ことのさん&お連れさん
アイちゃん&ママさん
tokuさん
tnakaさん
りぶ&キョウコ
の9名とチョット賑やかでした。

久しぶり登場!ビリーさん
この春の異動で、札幌から離れてしまったそうです
久しぶりのインラインのようですが、少し滑り込んだらシッカリ勘を取り戻したようです


クレイジーもイイ感じ


そしてもっとご無沙汰だった、ことのさんが復活
去年は来られなかったので、2年ぶりですね

久しぶりのインラインで、さすがに最初は苦戦してましたが、徐々に思い出してきましたか?
今シーズンも、ヨロシクです

そして、今期の新メンバーはというと、
tokuさんは、かなりスケートに乗れてきたので、前回辺りからダブルプッシュにチャレンジしてもらってます。
今日は、内足のアンダープッシュの感覚は掴んだみたい

全体的にスケーティングのスピードも上がってきましたね

そしてtnakaさん
前回フロントクロスの姿勢が取れるようになってきたので、今日はどんどんパイロンに入って練習

交差量も安定してきました
そして本日、パイロン15個見事完通

アイちゃんはただ今インラインとJボードの二刀流

パラレルはイイ感じに足も揃ってきました

そしてJボードでは80cmレーンでも、結構通れるようになってきてます

基本的に、ボディバランスが良いですよね。

ママさんは、キョウコからワンフットやトランジションを習ってました。
終わることには、ワンフット練で足パンパンって言ってましたから、結構滑ってたんですね。

さてりぶ&キョウコは
まあ色々とコーチングをしている合間に、地味に基礎練
キョウコはクロッシングしながら基礎スケーティング
そして、80レーンでクレイジー


私は、ことのさんにトリックの復習をしたり、tnakaさんのクロスを見たりしていたので、150レーンの方が多かったかな?

そんな感じで17時まで滑って終了
今日は風も弱く、多少暑いくらいでしたが楽しく滑る事が出来ました。
皆さんお疲れさまでした


今日のつどーむには、私達のほかにも、インラインやツリスで楽しんでいるご家族も結構いらっしゃいました。
こういったスケーターが、どんどん来て楽しんで滑ることで『つどーむは安全なスケートスポット』として広まればいいですね。
関連記事

06月07日滑走日誌(つどーむは広い!!)

今日も朝からイイ天気♪
つどーむは予定だと利用不可日だったのですが、丘珠スポットに立ち寄る前に覗いたらイベントは終了していたので、急遽場所変更でつどーむで滑走


今日はtokuさんが参加
今シーズンから、スキーのオフトレでインラインを始めたtokuさん。
トリスラはしませんが、基礎スケーティングを練習してもらってます。

今日のお題はクロッシング
最初は内足のアウトエッジの使い方に不慣れだったのですが、チョットしたコツを掴んだ途端、一気に上達

本人も「しっかりエッジに乗れると気持ちイイず~っと8の字で滑ってたいなんて言ってます
どんどん上手くなるので、私たちが教える事がなくなってきて困っちゃいます

私達も少々焦りを感じつつ、クロッシング練習



広々つどーむは、こういったスケーティング練習には一番イイですね

スケーティング練習の合間に、スラもシッカリ練習
tokuさんのパラレルは、力も抜けて自然体


キョウコのNelsonもイイ感じ


久しぶりに不知火撮ってもらったけど、もう少しウネウネと怪しく動きたい


16:30まで滑って終了。今日も楽しく滑れました
関連記事

06月06日滑走日誌

今日はパドル朝練
朝イチは寒かったけど、陽射しが出てからは気持ちのイイ朝練日和となりました。


今日も新人登場リリーちゃん&ママさん
そしてパドルからはレギュラーのケンさんと、本日2回目のM嬢
チョット遅れて、今シーズン初インラインのMさんご夫妻が参加

リリーちゃんは本日初インライン
ケンさんやキョウコや私、みんなでワイワイとレッスン



最初はおっかなびっくりでしたが、スグにスケートにも慣れてパイロンに入っていくようになりました。


当初は付き添い見学だけの予定だったママさんにも、シッカリ体験
コチラもすんなり乗っちゃってましたね。

リリーちゃん&ママさん、お疲れさまでした。
楽しんでもらえたかな?


本日2回目のM嬢、スケートにも慣れたかな?

今日はリリーちゃんにつきっきりだったから、まともな写真撮れてません
次回はカッコイイとこお願いします

今シーズン、目覚しい上達を見せているケンさん

今日はバックからフロントにターンする、クローズターンもコツを掴んだ様子
今日も最後にビシっと決める予定が、あえなく玉砕..

アスファルト上に、変○体が発見されることに

久しぶりに練習した不知火は、もう少しかな?



今シーズン初インラインのMさんご夫妻は、まずは滑走感覚を取り戻す為に、スウィズルやパラレル主体の練習




その後は、ダンナさんは去年やったクロスやスネークの復習


あと、ヒールトゥなどの新しいお題にもチャレンジしてもらいました


こんな感じで、午前中一杯滑って終了
皆さん、お疲れさまでした。今日も賑やかで楽しい朝練でした。
関連記事