fc2ブログ

七転び八起き

札幌でトリックスラローム・フリースタイルスラロームをやっている、オッチャンの日記。

トリックスラローム解説サイト

2週間ほど、まともな記事をアップしていないので、ちょっとインラインネタを

先週末は雨で滑れず...
しかたないので、Youtubeで最近のスラロームの動画を見ていると、このサイトを見つけました。
INLINESKATE jp

トリスラの黎明期のスケーターの一人、franceさんこと高田さんのサイトです。
各トリックを動画付きで詳しく解説しています。


スラロームを始めようという人にとっては、良いサイトだと思います。
個人的には「基礎スケーティング」の方が、意外と難しく感じてたりします

このサイトのfranceさんの滑りです。

6年前の動画ですが、今見てもオサレです。
かなり長身の方なのですが、滑りは柔らかく滑らかなんですよね~
関連記事
スポンサーサイト



07月13日滑走日誌(パドル朝練:若いって良いねぇ)

昨日は断続に雨が降ってましたが、今日は朝から良い天気

今日は久しぶりのパドル朝練です


パドル朝練と言いつつも、今シーズンは結構レギュラーメンバーの参加も多く、普通の朝練と化してきてます。
今日集まったのは

ケンさん
K嬢の弟君
ISDファミリー
あいちゃん&ママさん
Mさんご夫妻(奥さん見学)
りぶ&キョウコ
11名と過去最多

フロント系基礎技も安定してきたケンさん
涼しい顔して、パイロンを通します


そしてスネーク系の簡単なルーチン練習


オープンターンも上々


バックスネークへの移行が課題かな?


そして最後に、今日覚えたネコターンで格好良くフィニッシュ


と思いきや・・・・


あえなく


撃沈

イイ所まで行ってるんですけどね。
ルーチンは一日にして成らずですよ~


そして今日初参加は、以前参加したパドル店員のK嬢の弟さん
まだ活きのイイ高校生


今日が初インラインでしたが、結構イイバランスで乗ってます
参加者全員はスラをするので、まずは当然の様にチャレンジ

パラレルはあっさりとクリア!!

そしてフロントクロスに挑戦
まずはミニパイロンで練習


何度もスッ転びながら、折れることなくドンドン滑っていくのは若さだね~
私なんて、3回も転んだらその日はテンション下がるもんね

そして、ついにレギュラーサイズのパイロンでのフロントクロス完通


最後にはスネークまで完通させてしまいました

正直初日の数時間で、ココまで滑れるようになるとは思いませんでした。
当然まだまだ安定してはいませんが、今シーズン何度か一緒に滑ったら、ケンさんレベルまでスグに上達しそうです。
期待の若手ですね


そうなるとレギュラー陣も負けてはいられません
ISDさんは、もう完全にフロントクロスのコツは掴んだようですね

あとは全体的なスピードアップが出来れば、全てのトリックの漕ぎがよりスムースになるでしょう。

ISDさんの奥さんは、女性には珍しくスネーク好き

今日は逆足練習
うまく動かな~いと言ってましたが、スラ自体にまだ不慣れな状態で逆足姿勢がキープできるだけでも立派です

そして息子くんは、奥のスベサラエリアでアイちゃん&ママさんと基礎スケーティングの練習

前回、ずずさんから習ったアウトエッジ乗りの練習をするママさん
乗れたときの感覚は掴んだようですが、まだまだ安定してない様子。
また広~いつどーむで練習しましょう

ついにマイブーツをゲットしたMさん

ネットで購入したFRMですが、インナーの作りはちょっと悪いと言ってましたが、シェルやフレームの作りは入門機としては使えそうです

本来はスキー練のためにインラインを始めたわけですが、もうパラレルは出来るようになっています。
そうなると、やっぱりみんなと同じくトリスラにチャレンジしたくなりますよね

今日はスネーク系を練習する人が多かったので、Mさんもスネーク練
初めてのスネークにしては、なかなかイイ感じに足が前後に固定できています

Mさんも、やる気になれば今シーズン中にフロント系はクリアできるんじゃないですかね

という感じで、11時過ぎまで滑って終了
皆さんお疲れ様でした。
これから暑い夏、涼しいうちに朝練もありですかね?
関連記事

07月06日滑走日誌

今日も予定通りつどーむへ

天気は曇りで、過ごしやすい日でした。


今日も千葉の柏からのゲストずずさんと滑ります。


今日集まったのは
ずずさん
ISDさんご夫妻
あいちゃん&ママさん
りぶ&キョウコ
の7名
昨日と全く違うメンバーになったけど、いろんな方にずずさんの滑りを見てもらう良い機会です

現在、フロントクロスとスネークを掴みつつあるISDさん
ずずさんから、いろいろとアドバイスを受けていました。


アドバイスが効いたようで、フロントクロスもバッチリ安定


スネークも課題の前足の振りも良くなって、スネークらしいウネウネ感もでてきてます


奥さんは、今日はちょっとテンションダウン気味でしたが、とりあえずブーツを履いて、井戸端モード

でも、旦那さんがフロント系をクリアしていくのを見て、奥さんもフロントクロスの練習をしてました。
完通とはいかなかったけど、安定してきてますよ

おひさしぶりだった、アイちゃん&ママさん
あいちゃんは今日も元気に、キョウコと鬼ごっこ

ズイブンとスケートには慣れてきているんだけど、なかなかパイロンには入ってくれないんだよね。
まあ、これからの楽しみかな?

ママさんは今日は結構収穫あったかも
スッカリ忘れた~って言っていたフロントクロスも、すんなり完通

このあと、ずずさんとキョウコから、内足アウトエッジの使い方の集中特訓

その甲斐あってか、アンダープッシュの感覚を掴んだようです。
まだまだキレイに漕ぐ事まではできていませんが、本人は明らかに違いを体感できたようです。
スキーにも使える感覚なので、ドンドン滑って身につけてください


さて昨日はヘロヘロになったキョウコでしたが、今日もずずさんから色々とタメになるアドバイスをもらってました

ワンフットスピンや3ターンで使う片足の切り替えが、なかなか上手くできなかったのですが、柏の葉やはらっパーク流の練習方法で、一発解決

やっぱりスケーターの多いスポットは、いろんなノウハウを持っていますね

ということで、17時過ぎまで滑って終了。
みなさんお疲れ様でした。

そしてずずさん、2日間ありがとうございました。
色々と練習ノウハウを教えてもらって楽しかったです。

またお越しのときは、つどーむに遊びに来てくださいね。
関連記事

07月05日滑走日誌

7月最初の週末
気になるつどーむの状況でしたが、予想通り使えました

ということで、サクッとパイロン並べてエリア確保

準備していると、駐車場からブーツを持った人がひとりコチラにやってこられました。

千葉から旅行で来られた、ずずさんでした
普段は千葉の柏の葉公園で滑られているスケーターです

今回は、わざわざ日程を合わせて、つどーむに遊びに来てくださいました。

ということで、今日集まったのは
ずずさん
イワモトさん
ビリーさん
イッシーさん
りぶ&キョウコ
の6名

実は5年ほど前に一度モエレに来られていたずずさん
その時は、ブーツを持ってきていなかったので、普通に立ち話で終わったそうです。
ちゃんと覚えてなくってゴメンナサイ...

柏やはらっパークでのFSSの練習方法を色々と、教えて下さいました

キョウコも真剣に聞いています。

せっかく来ていただいたのに、今日は人が少ないかな~と思っていると、ビリーさんやイッシーさん、イワモトさんも順次到着

今日はFSSがメインということで、ビリーさんもクレイジー練


今シーズン初インラインのイッシーさんは、外周を流しながらインラインの滑走感覚を確認していました


FSSがメインのずずさんが来られた中、イワモト塾長が来られたのはありがたかった

せっかくずずさんが遊びに来られたと言うのに、りぶ家の拙い滑りじゃ恥ずかしいですからね

さっそくイワモト塾開講

ずずさんはいろいろと宿題ももらったようです。

今回ずずさんと色々とお話ししていると、同じ技を教えるにも私たちとは違うアプローチで教えていたりと、練習方法の違いがわかって、色々と面白い情報交換ができました

こんな感じで、17時まで滑って終了
結構シッカリ練習したので、最後はヘロヘロ

キョウコもヘロヘロ~~~~

ということで、今日はこんな感じでした。
皆さんお疲れ様でした。

明日も昼からつどーむで滑ります。ずずさん、明日もよろしくです~



関連記事