先週が裾合平のチングルマの見頃と分かっていたのに、仕事で行けず・・・

一縷の望みを持って、昨日の日曜日に早朝起床で旭岳へ
土曜までは大雨、日曜は朝は曇るけど昼から回復の予報に期待。
8時に姿見駅スタート。

今回は旭岳ピークには行かずに、姿見駅ー裾合平-中岳温泉往復コース
予想通りにモヤモヤのガスガス

幸い雨は降っておらず、気温もちょうどイイ感じ
朝露に濡れた花々はとてもキレイで、花見トレッキングのわが家が楽しむには十分。


ほぼ横移動で裾合分岐から中岳方面へ

先週ピークを迎えたチングルマは、確かにかなり散ってました

しかし咲いてるところは、まだまだお花畑

中岳温泉付近では、リュウキンカがまだ咲いていました

途中、ギンザンマシコの番いが目の前に
望遠繋いでなかったのが悔やまれる...

中岳温泉で昼食を摂って、そのまま引き返します。
帰りは望遠繋いで、花のコンディションが良い所を切り取りながら撮影

予想外にエゾコザクラが満開。

結局帰るまで旭岳山頂を含め、峰々の頂は拝めませんでしたが、常にミストの涼しい風を浴びた納涼トレッキングでした。

- 関連記事
-
- 09月14日山日誌(紅葉巡り)
- 07月28日山日記(天然クーラー)
- 06月08日山日記(花の白樺山)
スポンサーサイト