GW前半、春の旭岳へ
パウダー時期でもないし、いい宿が安く取れたのでゆっくり宿泊



夕日に染まる旭岳が美しい

土曜は思いのほか冷え込んだので、昼前まではカリッカリ

少し雪が緩んだところで、滑りやすそうな所までチョットだけ登る

旭岳の噴煙は迫力満点

当然上のほうはカリカリなので、適当なところで滑走~

下界に下りてキトウシ自然公園に行くと、カタクリ満開



春の気配も濃くなってきたので、スキーよりも花見の方が多かったかも
札幌に帰ったら、桜満開

スッカリ春ですね

GW前半最終日は、バイクでインラインスポット偵察


まあこの暖かさだし、明日から5月ですから、どのスポットも清掃も終わって滑れそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今日はキロロ
ここ数日の暖気で一気に雪解けも進んでるものの、ベースで積雪100cmとGWまでは大丈夫かな?

余市岳も山頂近辺のハイマツも顔をだしてきてますね。
昨日初乗りしたウロコ板でゲレンデ練

数本滑ったら、ザクザクのバーンで足を取られまくり

でも、こんな時こそ基本に忠実なスキー操作が必要だと身にしみる


午前中だけだったけど、イイ練習になりました
- 関連記事
-
スッカリ暖かくなってきた北海道
春の陽気に浮かれたのか、キョウコがウロコ板ゲット

MADSHUS ANNUM 165cm今日のキロロは強風でゴンドラも長峰第2も閉鎖してるので、朝はユックリ起きて近場のオリンピアでテスト

当然リフトは動いてないけど、そこはウロコ板の本領発揮

サクサク登って

スルスル下りる


一本目は汚れ雪で板が滑らず苦戦したけど、ある程度滑ったら、ドンドン滑りやすくなってきた。


滑る練習と登る練習、両方楽しめるウロコは楽しいですね

- 関連記事
-
なにかと仕事が忙しかった今週
チョット風邪気味

だったけど、カラダを動かしたかったので、キロロでテレ練

ザクザクのザラメ雪でのファットウロコ
思ったより板は走ってくれるけど、エッジが遠いし足場は崩れやすいし、チョット途惑った

慣れてしまえば問題ないけど、軽快さなら細いMADSHUSでも良さそうな気も...
キョウコは、普通に基礎練

本格的なザラメ雪の季節になってきましたね

- 関連記事
-
昨夜寝る前、窓の外をみると吹雪
朝起きてキロロの情報見ると、山頂降雪5cm


5cmとは言え新雪
当初はテレ予定だったけど、アルペン持ってキロロへ

着いた時でもまだ雪
今日はボードのイベントがあるのか、ゴンドラ待ちには大勢の人が

昨日と同様、硬いバーンに新雪乗ってる状態だけど、新雪が多い分まだ滑りやすい
早速パウダーゾーンに向かうものの、残念ながらクローズ

しかたなく脇のコースへ

とはいえ、ほぼ面ツル~の、なごりパウダーライド


足首程度の浅いパウダーだけど、楽しくいただきました
休憩後は余市でクルーズ&キョウコは基礎練

さすがに新雪はコレで終わりでしょうね。
楽しく滑れた一日でした
- 関連記事
-
昨日は会社の宴会

で遅くに帰宅
滑ろうか悩んだけど、気が付くとキロロに向かってた


昨日からほんの少し雪が降ったようで、ゲレンデには2cmほど薄っすら新雪

久しぶりの新雪だったけど、パウダーライドを楽しめるほどは積もっておらず
逆に長峰の上はカチカチのアイスバーン

ちょっとバーンが緩んでいる余市に下りて、クルージング&基礎練

結構ガスも濃かったし昨日の疲れもあったので、午前中で終了~
- 関連記事
-
| ホーム |