毎月発行される
つどーむの施設の予定表
9月の予定表が発表されました詳しくは
コチラ9月の利用ができない週末は
1日(土)9日(日)
22日(土) 23日(日)
27日(木) 28日(金) 30日(日)です。
今現在利用可能日であっても、別の占有申し込みがあれば滑走はできないので、
了解ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最近日記も書いてないので、チョット書きます

今日はつどーむも使用できない上に、北海道マラソンの交通規制のため、札幌より東に行きづらい事もあったので、朝からニセコにドライブに行って来ました。
目的はコイツ

倶知安の魔境
『スポーツたきぐち』のセールです

行くたびに掘り出し物を見つけ、毎度自分を見失いそうになる危険地帯ですが、せっかくなので覗きに行きました。
まあ、真っ直ぐ倶知安まで走るのも面白くないので、余市の果樹園でブルーベリー狩り


タンマリ食べて、ジャム用に1.5kgほど持ち帰り
この時期になると、もうシーズンも終り。
今年は不作と聞いてましたが、まだまだ美味しく食べられましたよ

その後、ニセコまで走ってランチ
夏場でもニセコは、結構にぎわってましたね。
ひたすら食べてばかりだったので、たきぐちに着いた頃には少々お疲れ

例の如く、何かと誘惑的な商品が多かったですが、なんとか意識を保ち広告に載っていたゴーグルと山用ソックスをゲットしました。


ソックスも安いですが、ゴーグルはトンデモ価格でした。
まあフレームの塗装にヒビが入っていたり剥離しているB級品の様でしたが、基本性能は問題ないので山用の予備ゴーグルにすれば良いでしょう。
他にも板やビンディング、ブーツなども格安になってます。
一部ネットでも購入できるようなので、興味のある人は
サイトを覗いてみては如何でしょう?
さてもう8月も終わりが近づいてきました。
インラインもスキーも忙しくなりそうです
- 関連記事
-
昨日から帰省の疲れか、体調を崩してしまい今日は滑らず。
その代り、帰省帰りに東京に立ち寄ったので、噂の東京ドームローラースケートアリーナに行って来ました。
ちょっと遅くなりましたがレポートです。
8月14日、東京は小雨

が降ってましたが屋内リンクですから無問題


JR水道橋駅から降りてスグです。
オープンは朝10時

オープン前から既に数人の子供たちが並んでいました。

料金はお盆期間中でしたが、平日料金で2H大人1,200円でした。(土日は1,500円)

レンタルブーツもあります(1足500円)
写真を見ての通り、レンタル用としてインラインとクワッドの両方あります。
そうそう、プロテクタが無料なのは嬉しいですね。

今回ブーツは持ってきてなかったので、ブーツも借りることにしました。

ブーツはRollerDerby製のフィットネスブーツ。
樹脂フレーム&ブレーキ付き

オマケに光るウィールが付いているのでウィールの回転も渋い

ちゃんと滑りたいなら、マイブーツ持参しないとだめですね。
このブーツなら、私のWBSの方がよっぽど快適かも

さて気を取り直して、リンクの紹介

40m×24mの特殊路面のオーバルリンクです。
アイスのリンク同様に、左回りの一方通行です。
ラウンドワンのリンクより広いんじゃないですかね?
リンクの真ん中には、スラ用のパイロンが設置されてます。

150cm×10個
80cm×20個
となってます。
滑ってみると、やっぱり路面が良いと気持ちがイイですね

残念なブーツでしたが、普通ストライドで流している分には何とかなりましたが、スラは厳しかったです..
一通り基礎技は通しましたが、バックワンフットだけはムリでした

オープンして30分もすると徐々にお客さんも増えてきました。
当然初心者の人も居るわけですが、そのような方にはリンク内のスタッフが優しく教えてくれます。


※水色のシャツの方がスタッフの方々です。かといって手とり足とり教えているわけでなく、チョットしたアドバイス程度に留めて、あとは自由に滑らせています。
リンクの外には、チョットしたミニランプが用意されてました
名目的にはキッズ用となってましたが、大人も使ってましたね。

あとリンク入り口にはムラサキスポーツのショップもあります。

ただ置いているのは、スケボーとクワッドのみ...インラインは置いてません

まあマネージャーが元々ローラーゲーム『東京ボンバース』の小泉氏なので、クワッドがメインになるのは仕方ないかな?
実際滑っている半数以上はクワッドだったし、初心者から見ると立ちやすそうなクワッドの方が簡単に見えるのかも。
という事で、11時過ぎまで滑って終了。
子供にも大人気の『ぴちさん』。お世話になりました

<番外篇>スケートアリーナのある水道橋から、S-Fourのある神田のスポーツ街までは歩いて10分ほど。
当然の如くお邪魔してきました。

8月一杯まで決算セール中の店内は、色々とお買い得品が一杯でした。
特にサイズ限定モノのブーツは、なかなかの掘り出し物もありましたよ。
この日はお客さんも多かったので、川野さんとはチョットしか話せなかったのですが、主な話題はスケートでなくてスキーだったのはココだけの話です

お盆休みという事もあってか、お店も忙しそうだったので、今回は必要なパーツを買って終了。
神田から次の目的地の秋葉原までの道中、スキーショップにも立ち寄りましたが、コチラでもクラクラしてしまうような特価品がありました。
やっぱり東京は危険な街です
とまあ、こんな感じでした。
東京に行く用事のある方、S-Fourでブーツを買ってスケートアリーナで滑るなんて如何ですか?
- 関連記事
-
8月最初の週末。真夏日だった先週とうって変わって、ここ数日涼しい日が続いています

今日は朝から曇りがち、ちょっと天気が不安でしたが予定通り2時につどーむ入り

今日集まったのは
イワモトさん
ビリーさん
としさん&やっちゃん
りぶ&キョウコ
の6名
今日もバランス系の練習中心のビリーさん

ヒール・トゥスネークは安定してます

今日は他にも、ヒール・ヒール、トゥ・トゥの練習もやってました。
イワモトさんも言ってましたが、ビリーさんはバランス系だけでなく、スケーティング自体上手くなってます。
色々と考えながら練習しているのが、良いんでしょうね

ひさしぶりに登場の、としさん&やっちゃん

雲が厚くなって日が翳ってくるにつれ、少々肌寒くなってきた事もあって、チョット動きが鈍目
今日はパイロン練習よりも、スケーティングの練習がメインだったかな?

しばらく滑ってましたが、やっぱり寒かったようで早めに終了。
また来て下さいね

最近チョット太った?とお悩みのイワモトさん

せっせと練習に汗を流してました


連続の3ターンの練習中ですが、1回転も出来ない私達にとってはイイ見本です

最後にりぶ&キョウコ
今日は風も強く結構パイロンも体も流されがちでしたが、色々と練習しました。

キョウコは、ルーチン練習よりも基礎トリックの練習が多かったかな?
今は3ターンとTwisterを中心に練習中
がんばって、ルーチンに組み入れられるようになりたいですね。
私はというと、昨夜のなでしこの試合を見ていたので、チョット眠たい...

目覚ましがてら強風の中、外周を周ったあとに150レーンで基礎練
あとは、80レーンでチョットしたルーチン練習をしてましたが、後半はとしさんとやっちゃんのクロッシングの練習を見ていたりしていたので、結局スケーティング練習がメインだったかな?
という事で、17:30に終了
夕方になると、より風も強くなって寒く感じる程でした。
皆さんお疲れ様でした。
明日は、つどーむは利用不可の日ですし天気も雨予報

りぶ家はユックリ休むこととします
- 関連記事
-
毎月発行される
つどーむの施設の予定表
8月の予定表が発表されました詳しくは
コチラ8月の利用ができない週末は
5日(日) 18日(土)
25日(土) 26日(日)です。
今現在利用可能日であっても、別の占有申し込みがあれば滑走はできないので、
了解ください。
- 関連記事
-