まあ山に雪があればスキーもしたいのですが、このブログのメインコンテンツはインラインスケートです

世界的なコロナ禍で、屋外で楽しめるインラインスケートは、そこそこ売れていたそうです。
昨年も、夏までに目ぼしいモデルは売切れてましたね。
今年はまだまだ安心とは言えないものの、屋外であれば以前よりは感染リスクも低いという風潮になってきたので、もう少し流行って欲しいモノです。
という事で、先日いつもお世話になっているパドルクラブに行ってみると、店頭にはインラインスケートが並んでました。

主にRollerbladeとK2のモデルでしたが、これからFILA等も入荷する予定だそうです。
用品類も、プロテクターや替えのウィールなども揃ってます。

札幌市内だと、まともなインラインスケートを扱っているお店はほとんどなくなりました。
以前はゼビオやアルペンでも多数扱っていたものの、今では子供用のトイスケートしか置いてません。
石井スポーツでも何種類か扱ってますが商品数は少ないですね。(イベントはやるんですけどねぇ...)
どうしても北海道では、インラインスケートはスキーのオフトレに使っている人が多くて、純粋にスケートとして楽しんでもらえてないなぁという印象が強いです。

そういえばスキーもコロナ禍の中、野外スポーツとして多少スキー人口も戻ってきたというニュースも聞きました。
もしこの夏インラインスケートを始めてみたい方が居られれば、このサイトにコメントください。
ブーツの選び方や滑走スポットなどの情報等々
タイミングが合えば、滑り方も教えに行きますよ~

- 関連記事
-
- 冬物片づけ&インライン整理中
- そろそろインラインスケートの季節
- カーボンブーツの熱整形
スポンサーサイト