fc2ブログ

七転び八起き

札幌でトリックスラローム・フリースタイルスラロームをやっている、オッチャンの日記。

03月10日滑降日誌(嵐のはずが...)

昨夜から全国ニュースでやたらと
「明日日曜にかけて暴風雪となりますので、外出は控えましょう
なんて言ってたので、基本お休み予定でした。

ところが朝起きてみると、昨日とそう変わらない状態
それどころか、雪は昨日ほど降ってなさそう。
確かに風が強いようで、キロロや国際などの主要なスキー場は全面か山頂エリアはクローズとなってました

でも標高の低い、バンケイや藻岩山は全面オープンしてたので、今日も昼から軽く3時間ほど藻岩山に行ってきました。
昨日『モイワ』と書いていたら『ニセコモイワ』と間違う方も多かったので『藻岩』と書きますね。

さて今日はキョウコは引き続きSugerMama。 私は悪雪に強いBaconで出動

基礎系が圧倒的に多い藻岩では、Baconの様なファット&ロッカー板はほとんど見かけません

リフトではJrレーサーの子供達がBaconをガン見していたのは印象的でした

一本『からまつコース』を滑って雪質を確認
見た目はリセットされてますが、とってもパウダーとは呼べない重い雪がスネ下あたりまで積もってました。

その後は『ウサギ平コース』へ移動。
昨日より人は少ないですが、積もった雪は重くてナカナカ手ごわい状態です


そんな中、キョウコが滑り降ります




写真を見ると滑れているように見えますが、最初は結構苦戦してました。
春のBCの悪雪トレーニングにちょうど良いと雪でしたね。

私の方はというと、突破力のあるBaconの本領発揮と言わんばかりに、ズカズカと滑ってました。
こういった雪だと、明らかにSnoopより楽ですね

カメラのバッテリーが切れたので写真はココまでですが、今日はひたすら悪雪の練習でした
最後の一本は、夕方になって冷えてきたせいで人が滑ったトラックも固まってしまい、一層手強い状態になりましたがなんとか滑り終えました。

最悪、土日共に滑れないかも知れない天気でしたが、結局2日間滑る事ができました。
やっぱり札幌市内は天気が安定してますね。

市内でもモッサリ降った日なんかは、意外と藻岩でも良いパウダーにありつけるかもしれません

来週からそろそろ新板の試乗会も始まりますから、良い雪降って欲しいですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

悪雪も雪のうち

雪がいぱ~い!いいな~

  • 2013/03/10(日) 23:40:40 |
  • URL |
  • ken #-
  • [ 編集 ]

まあ確かに

>kenさん
悪雪マニアのReiさんだと、きっと喜んでくれる雪質でした。

しかし今年はホント雪が多いです。
街中はもう雪だらけ、人も車も通るのも大変です。
生活している身からすると、あまり街中には降って欲しくはないですけどね。

ウィンタースポーツをしない人達からすると、この冬は相当辛いようです。

  • 2013/03/11(月) 01:06:36 |
  • URL |
  • りぶ #bv1ffjF.
  • [ 編集 ]

2日連続で札幌藻岩山で滑ったのは以外でたね。
近場は体の負担もないし良いですよ。
今度は、朝ならフッツ(藤野)の急斜面もパウダ-いいかも~
滑走数も30回は行ったでしょう!

  • 2013/03/11(月) 06:13:42 |
  • URL |
  • 回遊魚 #mQop/nM.
  • [ 編集 ]

藻岩

>回遊魚さん
私自身、2日連続で行くとは思いませんでした(^^ゞ
たしかに近い分、移動は楽ですね。
もし、土曜日キロロで滑っていたら、日曜は休んでいたと思います。

もっと近距離にバンケイもありますが、どうもコースが狭いので脇のスキーヤーやボーダーが気になるんですよね。
フッズは何度か行った事ありますが、道も渋滞しがちだしチョット遠く感じます。

今回で滑走日数25日
なんとか30日には乗ると思いますよ。

  • 2013/03/11(月) 20:21:29 |
  • URL |
  • りぶ #bv1ffjF.
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する