まだ外スケはするつもりですが、やっぱり雪の便りを聞くとスキーの準備も始めてしまいます。
昨シーズン、ニセコにハマったりぶ家は、少しずつニューアイテムを揃えてきてます。
今回はその第1弾
キョウコのメットと予備ゴーグル
昨シーズン、パウダーを滑る中でキョウコはツリーランが楽しくなってきたようです。
なので万が一の事も考えて、メットが必要かと思い購入しました。
最初はセール品を買おうと思っていたのですが、サイズが合わなかったのでGiroのニューモデルを予約。
先日届きました。
モデル名はG9
従来モデルからの継続品かと思ったら、少しマイナーチェンジしてました。
私の使っているのは昨年のG9ですが、明らかに今年のモデルの方が軽いです。
そしてメットの内張りも変更されてました。
旧モデルは帽体に直接パッドが張られてましたが、今期モデルはバイクのメットの様に、全体がネット上の一体化したインナーの様になってます。
旧モデルにあった、取り外し式のベンチレーションのカバーはなくなってしまい。
メット上部の穴は空きっぱなしです。
実際にここが空いていることで、どこまで雪が入ってくるかは、使ってみないとわかりませんが、ちょっと不安に感じます。

まあ、いざとなったら適当に塞ぐ方法はありますけどね

そしてゴーグルは、先日ニセコにドライブにいった時、倶知安駅前の某スキーショップのワゴンセールで見つけました。
その価格は.......
衝撃プライスの1,998円


元々そんなに高いモデルではないですが、当然新品でダブルレンズだしメガネを掛けているキョウコにちょうど良いサイズだったので、思わず確保しました。
BCの時の予備ゴーグルとしても使えそうだし、ラッキーでした。
まずは、スキー準備ネタ第1弾でした。
初滑りまでのブログネタにしたいと思います。

- 関連記事
-
- 冬支度 − その2 −
- 冬支度 − その1 −
- 【NEWS】パドルクラブが東京に進出!!