
先月末かな?海外では来期モデルの展示会が開催され、早速サイトに各社のモデルが紹介されていました。
SIA Snow Show
ザックリと気になった所のリンクを貼っておきます。
<Atomic>
なんだか細かく変わったみたいです。
ビッグファットのAtlasが見当たりませんが、Automaticという板が見られます。
あと今期から投入したBC系の板も、少しラインナップが変わったみたいです。
<HEAD>
板よりもサロモンと同様に、チロリアとして来期に投入予定の山ビンディングが気になります
見た目は、MarkerとSalomonの中間的な感じです。
<K2>
obSETHedが無くなって、新たにPettitorというモデルが追加されていました。
ちなみにSETHの称号は、SIDESETHというモデルに引き継がれています。
ツインチップ系のファクトリーシリーズは、一層コスメが凶悪になった気がします..

<LANGE>
注目は、XT 130 という山ブーツのようです。 これでAtomic、Salomon以外の選択肢が増えますね。
特にレディースモデルのXT 90は、フレックス90だと思うので、キョウコのブーツの候補かな?
<LINE>
基本的に今期モデルのコスメ違い。
Mr. Pollard’s Opus もSir Francis Baconも個人的には嫌いじゃないです。
今期買いそびれた方は、狙い目なんでは?
あとProphetとCelebrityに、ウェストサイズが85mmとやや細めもモデルがでるようです
BCにも向いているのかもしれません
<Salomon>
Rocketteという、ニューモデルが出るようです
パッと見、Rocker 2に非常に似た感じなので、Rocker 2とRocketteの2モデルで、122mm・115mm・108mm・92mm・90mmと、細かくサイズを変えたモデルを出すので、好みのサイズが選べそうですね。
あとは、以前記事にもした、Guardian Bindingsが展示されていました。
<Surface>
いつも突飛なモデルを出すメーカーですが、来期も妙な板がでるようです。
Labというモデルは、どうもソールがフラットではなく丸いみたいです。
ザックリと個人的に興味のあった所だけ書きましたが、他にも色々と発表されています。
これだけあると、物欲が刺激されなすねぇ

スポンサーサイト