昨日7月25日から、北海道の学校は夏休みに入りました。
まあ暑い日もあるだろうし帰省したりもするかもしれませんが、涼しい午前中や夕方にインラインもイイでしょう
先日久しぶりにつどーむに行ってきましたが、やっぱり広くて滑りやすい
7月と8月の予定表もアップされていたので、ご参考に
<つどーむ予定表>・7月時間割
・8月時間割時間割の
「球技場」の欄を確認してください

あと
8月にアグレッシブインラインのイベントが開催されます。


つどーむからも近い
EDIASスケートパークにて8月28日開催世界的にも活躍されている伊藤千秋氏と金島総一郎氏をゲストコーチとして招待しワークショップも開催されるそうです。
<伊藤千秋>
<金島総一郎>オリンピック以降、スケボー🛹が目立ってますが、インラインもイケてるんですよ~😁
- 関連記事
-
久しぶりにインライン
この週末、つどーむが利用可能日だったので午後から軽く滑走

風も強かったので、ベンチ前に80cm×10個のレーンのみ設置
チョイ練だったので、ブーツも車に積みっぱなしのSEBAで滑走しました。

先日の山の疲れはあったものの、固まった足腰をほぐすにもちょうど良いです
カミさんも軽くストレッチ&ジョギング

そろそろインラインも復活かな?😏
1時間程度滑って終了した後は、こちらも久しぶりにパドルクラブへ
お店でカミさんのブーツの相談をしてたら、インラインを持ったお客さんが別の店員に相談
その場のノリで、私も混ざって簡単なインラインのメンテナンス講座みたいになりました😆
かなりマジメに滑っているようで、ウィール減りまくり💦
一度彼らとも滑ってみたいですね😄
- 関連記事
-
ちょっと間が空きましたが、先日旭岳に行ってきました。
とはいっても、カミさんの足も万全ではないので姿見散策路のみ
なので、いつもの夏山よりゆっくりスタート

天気が悪い日が続いてましたが、この日はピーカンのいい天気


姿見の池に向かう散策路は、完全に観光客向けのコースですが、散策路の両脇にはたくさんの花が見頃を迎えていました。

花を楽しみつついつもよりユックリしたペースで姿見の池まで登ります

風も弱く姿見の池に写る旭岳の姿も美しい✨
この散策路は平坦な道が多かったと思ってましたが意外とアップダウンがあって、カミさんには良いリハビリになります💦

足の調子も良かったので少しだけ裾合平への登山道も歩きましたが、20分程歩いたところで終了。
やっぱり足の疲れが出るのが早いようです。
それでも、道中も満開のチングルマを楽しみつつ歩けたのは良かったです。

昼過ぎに山を下り、麓の東川町でランチ&スイーツを楽しんだあとは、お約束の美瑛-富良野ルートで帰宅

久しぶりにシッカリ動いた1日だったかな?
とりあえずカミさんも、足の回復に自信も持ってきたので、そろそろちゃんと登山でも行ってみようと思います。
- 関連記事
-
テーマ:登山 - ジャンル:スポーツ