今日は予定通りウロコ練
朝一は日差しがあるもの東京で雪が降るほどの寒気が入っていたのでバーンも固め

それでも標高の低い余市エリアは1時間もするとバーンも緩んで練習にはちょうど良し

とりあえずウロコ練は私だけ

久しぶりのウロコ板で少々不安もあったけど

思ってたよりスンナリ乗れて満足


コチラは普通に練習モード
終始天気も良くて気持ちのいい日でした。

4月になってザラメになれば春山狙いです
- 関連記事
-
連休最終日は予定通りテレ

今日もピーカンでビシ!っとしたバーンが気持ちいい

今シーズンは全然テレで滑ってなかったので、余市第2で地味練しながらテレ感を戻す


最後は余市1Aを流して終了

キロロもすっかり春の陽気になってきて、気持ちの良い春スキーを楽しめました。
次はウロコ練かな
- 関連記事
-
緊急事態の終了宣言が出た札幌
まだまだ注意が必要な状況ですが、今日のキロロはソコソコ人がきてました。

Suu父さんと合流
昨日から15cmほどの降雪はありましたが、気温も高かったのでなかなか手ごわい
もっちりパウダー
それでも柔らかい雪を滑る感触は楽しいものです。
強風で運転を見合わせていたゴンドラも11:30に運転開始
とりあえずパウダーゾーンも滑ってみたものの、こちらもやっぱり
もっちりパウダー
こんな雪でも扱いやすかった愛機Bentchetler120

昼頃にはベースはザラメになってきたから、さすがにこいつも終了かな?
そろそろテレに切り替えますかね
- 関連記事
-
全国的どころか世界的な規模になってきたコロナ禍
なにをするにも自粛ムード
楽しみにしていた試乗会も中止となってしまいましたが、最近では鬱屈したストレスの発散するために、感染リスクが低い屋外活動は許される風潮もでてきました。
ということで、わが家もストレス発散

アジア系の旅行者は皆無になってますね。
全体的にも人も少ないかな?
キロロもできる範囲で対策を講じているようです
マウンテンセンターでは、いろんな場所に消毒液を配備
唯一閉鎖空間になりがちなゴンドラも、相乗り無し&窓全開

先週はは気温も上がり雨も降ったというのに、意外とゲレンデのコンディションは良し

週末に新雪も10cm以上積もってたので、思ったより楽しめました。




さすがにこれがラストパウダーかなぁ

移動はマイカーで活動は屋外 服装もゴーグル、グローブ、フェイスマスクで完全防備ができるスキーは意外と良いかも
春スキーで山に行けば、ますます人との接触は少なくなりますね。
本州でもキャンプ場が人気とのことなので、アウトドアブームが進むかもしれませんね。
- 関連記事
-
今週末、毎年恒例のパドルクラブのニューモデル試乗会が予定されていましたが、
昨今の新型コロナ対策のため、中止となりました。
私自身毎年楽しみにしてますし、一番訪問者が多くなるコンテンツなので期待してくださっていた方も多かったと思います。
一部のニューモデルは店頭にも展示してるので、多少紹介できればと思ってます。
あぁ残念....
- 関連記事
-