昨日は滑った後シッカリ昼寝したので、今朝は少し楽になってたのはヨカッタ
今日のキロロは、昨日からほとんど降雪なし

なので、今日はアルペンで基礎練

先週カムイで尾形さんから習った事をおさらいです。
キョウコはMAMA、私は定番Baconです
時折青空も見えて久しぶりにキレイな風景を見る事ができました。
パウダーは期待出来なかったけど、とりあえず朝里エリアに行ってみました。
でも予想通り朝里2Bコースは、ただの不整地

まぁ予想もしていた事なので、練習と思って滑り降ります。
その後朝里2Aコースを何本か回した後、長峰エリアに移り2Cコースを滑ります
まだ本人は納得行っていないようですが、明らかに姿勢が変わってます。
本人も滑りが安定している事を実感しているようです。

11時頃になるとチラついていた雪も強くなってきたので、休憩に入ると偶然ISDファミリーとバッタリ

雪も酷くなる一方だったので、納まるまで一緒におしゃべりしながら休憩

多少降りが納まったところでミンナで滑りだしましたが、ゲレンデは一気に全面パウダー状態

当然深いわけアリマセンが、コース脇は足首辺りまで溜まってきてます
もしやと思い、某コースを覗いて見ると、イイ感じに雪が乗ってくれていたので、早速喰いに行きます

今シーズン初のご一緒となったISDさんの奥さん
新板Baconでパウダーを滑ります。
昨シーズンはTSTでしたが、今日みたいなコンディションだとBaconの方がヨカッタですね

息子くんは、相変わらずの豪快に雪を蹴散らしながら滑ります

すね下程度のパウダーが、ヒザパウに見えます


その後ミンナで遅めのランチをとって終了
ISDさんお疲れ様でした

キョウコもとりあえず先週のおさらいが出来た上に、多少パウダーも楽しめて満足

しかも、いつもより足が全然疲れていないと驚いていました。

尾形さんのレッスン、確実に効いているようです

- 関連記事
-
- 02月01日滑降日誌(モイワと言ってもニセコのね)
- 01月26日滑降日誌(晴れのち吹雪)
- 01月25日滑降日誌(キロロでテレ練)