fc2ブログ

七転び八起き

札幌でトリックスラローム・フリースタイルスラロームをやっている、オッチャンの日記。

【NEWS】パドルクラブが東京に進出!!

インラインやスキーで、一年中お世話になっているパドルクラブさん。

この度東京にも進出することになりましたФ

場所は、京王線調布駅からスグだそうです。


山用品がメインだとの事ですが、当然本家が北海道きってのプロショップですから、ソコは色んな情報は盛りだくさんだと思いますa

正式オープンは7月16日ですが、プレオープン企画として

が開催されます

札幌本店からも応援が行きますので、基礎からパウダーまで色んなお話が聞けると思います。

なかなか東京では見られないカラーのショップだと思いますから、一度足を運んでみては如何でしょうか?




TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

06月19日滑走日誌

今日は気持ちのイイ日になりました。a
天気はもちろん、新しい人も参加してくれたからでしょう。


今日集まったのは
イワモトさん
JINさん
SKさん
としさん
あずちゃん
SHUSHUさん
ことのさん&ご友人さん
kacchiさん(初参加)
libiさん&Tamaさん
KJファミリー
りぶ&キョウコ
の16名

数日前に連絡してくれた、kacchiさん
3週間前にインラインを買って滑り始めたそうです。

まだ高校生なので安いノーブランドのモデルしか買えなかったそうですが、そのブーツでガンガン練習しただけあって、ストライドは問題なしです

独学で練習したフロントクロスも、交差量十分

チョット上半身が固いですがソコはまだまだ始めた所、キョウコが色々とアドバイスをしていました。
スラロームがやりたい!!と言ってましたので、その他にもワンフットやスネーク、バックワードまで、山盛りで教えておきました

また一緒に滑りましょうね?

あともう一人、新人さん
ことのさんの職場の後輩の方が、遊びに来てくれました
今日初インラインと言うことで、私のFRを履いて練習開始。
私は最初の初心者お決まりコースをお教えした後、ことのさんがコーチング

今日一日で、インラインには慣れたでしょうか?
また遊びに来てくださいね。
ことのさんも、人に教えると自分のスキルアップになりますから、立派に後輩さんを育てましょうaa

そして、一足先に始めたあずちゃんは、順調に上達してますよa


今日はワンフット系の練習をしてましたが、苦手な左足のアウトエッジも少しずつ乗れるようになってます。

紹介してくれたとしさんも、ワンフット練してましたね。
あと飛燕練習だったかな?
ウカウカしていると、あずちゃんに追いつかれますよaa

先週に引き続いて参加のSHUSHUさん
久しぶりのつどーむの極上路面にニコニコ?

今年は、豊平川河川敷のロングランにチャレンジしたいと言っていたので、ロングラン用にストライド練習もやってもらいました。

以前より伸びのある滑りになったように思いますが、どうでしたか?
つどーむはスケーティング練習に最適なスポットなので、また遠慮なく滑りに来てくださいね。


久しぶりに参加のSKさん
今日は、たにさんの足に合わなかったSEBAカーボンの試着

はた目には問題なく見えましたが、今のTWISTERに比べて重いことと、ブーツがワンサイズ大きいようでした。?
残念ながら、今回は見送りとなりました。
そしてSEBAカーボンは、次の候補者のことのさんの手に...
シェルに足を入れた感じでは問題なさそうでしたが、はたして??


libiさんと一緒に、久しぶりにTamaさんが来てくれたのに、ほとんど話せませんでした...?
最初はつどーむの広い路面で、大きな8の字を描くようなスケーティング練習をされてました。

この練習は、モエレじゃ出来ないですね。
これからもジムカーナ的に遊び感覚で、取り入れても面白いかもしれません。

その後は、不知火を習っていたようでしたが、如何でしたか?
今度はカメラに収めさせてもらいますね。

さて、最近すっかりイワモト塾生になっているJINさん
今日も色々と習っていました。


今日はキョウコも混ざって、スリー・ターンの練習


ウィール痕で足の軌道を見ながら解説


なかなか一筋縄ではいかないですが、キョウコがイイ感じに回れてたりします。


その後J-Turnの練習方法など、シッカリ習ってました。



そのイワモトさんは、本州のスケーターから出ているお題のルーチンの練習

今日は、納得の一本は成らなかったようです。


最後にりぶ&キョウコ
キョウコも私も、今日は新人さんたちやSHUSHUさんやあずちゃんへのコーチングがメインだったかな?
キョウコは自分の練習をしようとしたらイワモトさんからお題が出てきて、さっきの写真の様に新技練習。
今日は練習しただけの成果があったようですが、かなり足を使ったみたいでヘロヘロになってました。

私はと言うと、同じくKacchiさんやことのさんの後輩さんへのコーチングの後は、SKさんのブーツイジリ等などで、あまり滑らなかったような...?Ф
今日イワモトさんから、U-KAN用にフレームを一本譲って頂いたので、そのテストもしてました。
もう少しセッティングに時間が掛かりそうです。

そうそうスポットの近くで、犬連れでずっと見ていた女性の方、SKさんが声を掛けてくださって、インラインを体験して頂きました。
最初こそは子鹿状態でしたが結構勘どころも良く、30分程度でAフレームターンまでこなしてました。

お名前をお聞きするのを忘れてましたが、また遊びにいらして下さい。

結局18時過ぎまで滑って解散。
みなさんお疲れ様でした。?

来週は、りぶ家は用事で休みます。
ちなみにモエレは、日曜の自転車レースの関係でメインエリアが使用できないかもしれません。
また、つどーむは日曜はイベントで使用できません。
土曜日のつどーむは、空いている様ですから、使用される方は受付に申し出てから滑走して頂く様、よろしくお願いいたします。



TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

パドルクラブ主催 2012ニューモデルSKI早期特別予約会

つどーむ滑走後、18日19日の2日間アクセス札幌で開催している、
パドルクラブ主催
2012年NEWモデルSKI早期特別予約会

に行ってきました。


会場には、多くの板が並び来場者もたくさん来られていました。


会場に入ってスグ目の前に、ファット系の板がズラリと並びます

左からlibertyと9thward
昨シーズンのキロロで、libertyに乗っている人を良く見かけましたね。
9thWARDのコスメは好きなのですが、あまり山では見たことないです。



奥からARMADA、4FRONT、Lineです。
試乗では4FRONTには乗れなかったのが、チョット残念。
来期モデルも評判もイイみたいですね。
やっぱりキョウコはARMADAの前で足が止まりますね。aa

今年もJJが売れまくっているみたい。近くで見ていた間に3セット売れていきました。

その他のファット、フリースタイル系というと

他のメーカーは一部展示されていないモデルもありましたが、ATOMICは全モデルあったように思います。
来期はラインナップも増えたので、ゲレンデで見かける事も多くなるかな?


VOLKLです。
名機GOTAMAも健在ですが、私は試乗で乗ったSHIROも気にいってます。
飛び系のWALLやLEDGEも評判イイ板なんですよね。


SALOMONです。
全体的にパウダー寄りと言うより、パーク向けの板が多いかな?


black crowsというブランド、日本初上陸だそうです。(奥の3台)
試乗にもなかったので評価は出来ないですが、触った感じでは硬過ぎる事もなく扱いは難しくなさそうです。


派手なコスメのNORDICA
結構小さい子供が釘付けだったのが面白い。目立つからねaa
左から2本目のBURNERは、軽くてもシッカリした板で結構イイ印象でした。

その他にも、K2のBackSideシリーズやFISCHERのWATEAも展示されてましたが、思ったより展示数が少なかったのは、チョット残念。

奥のBC・テレマークのブースには

G3やBlackDiamond、Dynafitが並んでました。
Techビンディングも年々進化しているようです。

途中会場でバッタリ会ったとしさん&やっちゃんも、BCブースで色々と話をきいてましたね。



毎年この展示会に来るとお会いするのが、elanの円浄さん
キョウコのSpeedWaveを買うときに、色々とアドバイスをして下さった方です。
今年の試乗会でとても評判が良く、また最近の雑誌でも特集も組まれている、elanのニューモデルAMPHIBIO
左右非対称ロッカーを持ち、すごくターンがしやすいと評判の板。
キョウコも試乗で乗って、乗りやすいと言っていた板です。

今年も、強〜くオススメして頂きました?

聞けばこのAMPHIBIO、ほぼ完売に近い程かなり売れているそうです。
試乗会当初から高評価だったのと、その後の雑誌での評価も高かったので、みんな気になっていたんでしょうね。


そして、ブースの一番奥には超特価ゾーンがあります

コスメだけが変わったモデルであれば、型落ちがお値打ち品です。a

当然他にも、DEMOやレースモデルも多数展示されてましたが、あまり興味がなかったのでスルー?Ф
ウェアやグッズ類にも、多くの人が集まってましたね。

パドルクラブの社長にもご挨拶して、いろんなお話を伺うことができました。
結構変わった板も置いていますが、店員の皆さんが実際に乗ったフィーリングといろんなレベルのお客さんからの感想も聞きいれて、取り扱い商品を決めているそうです。
この辺りが量販店やチェーン店にはない、プロショップの足回りの良さですねa


展示会は明日も開催してますので、興味のある方は是非行ってみては如何でしょう?
深みにズッポリはまっても、責任は持ちませんがaa


TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

06月18日滑走日誌(雨の合間にコソ練)

やっぱり今シーズンは、週末に天気が悪くなるサイクルになってますね。
週初めは土日とも晴れの予報が、数日前から土曜が雨になりました。

朝起きて、天気が悪い...雨雲レーダーを見ても、雨雲の塊が札幌に近づいています。

今日はダメかな?と思いつつも、スポットに向かうりぶ家?Ф
道中、少し雨がパラついていたものの、つどーむについたら雨は降ってませんでした。

すでにKJさんとakeちゃんが準備を始めていました。
その後、ことのさんも来て、結局
ことのさん
KJさん&akeちゃん
りぶ&キョウコ
の4名で滑ってました。

KJさんの80レーンでのフリールーチンは、見るたびに速くなっているんでは??

イワモトさん直伝のFSSテクニックですが、キレのある動き独自のスタイルが出来てますね。

ことのさんは、龍旋(改)の練習。


各パーツの滑りは安定してますよね。
ホントひで爺さんと、シンクロすればよかったのに

その後、バックワンフットや鬼足、龍の巣などなどの練習。
まだまだ覚える事が多いですよ〜〜aa

りぶ&キョウコはというと
2人とも今日は150レーンがメインでした。

先週ひで爺さんから習った、龍旋改の最後にある蝶番−アライターンの部分の練習。
以前より動く様になったものの、パイロン内ではまだ安定しませんね。

あとスピン全般の練習も開始。
ものに出来るまではマダマダかかりそうです?

途中15時ごろに、路面が一通り濡れるほどの雨が15分程度降ってきて、屋根付きベンチの下に撤収。
もう撤収しようかとパイロンを片付けてお喋りしている内に、雨も止んで路面が乾いたので再度滑走。
その後は問題なく滑ることができました

とはいえ、今日はパドルクラブのニューモデル展示予約会にも行きたかったので、16時で撤収しました。

皆さんお疲れ様でした?

明日も昼からつどーむで滑ります






TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

06月12日滑走日誌(ひで爺さんと滑ろう♪inモエレ)

朝から曇り空の札幌。予報では何とか雨は降らなさそうですが、北風のせいで少々肌寒く感じました
ひで爺さんきょうちゃんご夫婦をピックアップして、予定通りモエレに到着


集まったのは、昨日も書いた通り25名
天気がパッとしていなかったからか、今日のモエレは来園者少なかったです。
おかげで大人数での活動でしたが、スポットに余裕はありましね。

3年ぶりのモエレとなったひで爺さん。
今回はプライベートなので特に講習会の形式は取らなかったのですが、色々と私達の疑問に答えてくれたり、実際に滑りのアドバイスを頂く事ができました。



あれ?どのシーンでもJINさん映ってますねaa

女性陣は、奥さんのきょうちゃんが色々と教えていました

そういえば、あずちゃんはニューブーツ♪ いかがでしたか?

いま飛燕に取り組み中のやっちゃんは、としさんと一緒にきょうちゃんを独占?




今日は遠くから、旭川のtonakaiさんやニセコのじょん太さんも来てくれました。
tonakaiさんは3年前の講習会にも参加してくれました。
あれからかなりスキルアップしましたよね。

普段80レーンのFSSがメインのじょん太さんですが、今日は150レーンで色々とチャレンジ

ひで爺さんから色々とアドバイスを受け、不知火もなんとか貫通



モエレと言えば坂練
とはいっても、下りでなく登り!
久しぶりにイワモトさんとひで爺さんが、ワンフット登坂対決

結果はイワモトさんの勝ち!?


久しぶりのSHUSHUさんは、某SNSのコミュ仲間のゆ。さんを連れて参加してくれました。

大のひで爺ファンのSHUSHUさんは、間近で見るひで爺さんの滑りに大はしゃぎ。

ひで爺さんのNRK Roadをガン見してますよaa
おまけに直接指導も受けて、最後には愛読書のひで爺さん著の「トリックスラローム完全マスターBOOK」にサインまで貰ってました?

もう、思う存分楽しんでくれたようです。

そして一緒に来たゆ。さんは、現在ヒザを怪我してリハビリ中ということもあって、パイロンに入ったりはできませんでしたが、ひで爺さんや他のメンバーの滑りを楽しんでくれた様です。

同じコミュに参加しているteteさんは、以前駒沢でひで爺さんと滑ったこともある間柄。

久しぶりの再会で、当時のお話しに花を咲かせていました。


タイチくんファミリーは、初モエレ。
今日はママさんが風邪気味だったため見学。

パパさんは、ひで爺さんの滑りを見て驚きの連続だったみたいです。?a
タイチくんも何度かインラインは履いていたのですが、路面の状態やレーンが少なかった事もあって、あまり滑ってもらえなかったかな?ゴメンネ?

タイチくんパパさんや、あずちゃんの様に今シーズン始めた人の為に、基礎技のアドバイスも貰ったらよかった

以前に比べて今日は皆どんどんパイロンに入っていきますが、一旦ひで爺さんが滑り出すと...

カメラ小僧が追いかけて撮影が始まります。


普段、基礎的なルーチンばかり滑っているので、ひで爺さんのアドリブ的なルーチンはとても新鮮ですね。

そして、どや顔aa

みなさんも自分のレベルに関係なく、今できるトリックを組み合わせて自分なりのオリジナルのルーチンを試してみてはどうでしょう?

ご無沙汰メンバーとしては、NAKさんが今期初インライン!

スッカリ滑り方忘れちゃった〜って言ってましたが、いつもどおりの安定した滑りでしたよ。

たにさんは、イワモトさんが使っていたCLASSICを試してました。
感想は...激しく足が疲れる...そうです(^^;)
結局、元のブーツに戻して滑走

なかなか合うブーツにめぐり合えないですねぇ..??


私もバタバタとしていたので、結構写真を撮り損ねてしまってます。a
libiさんもせっかく来てくれたのに、あまりお話しできなかったけどいかがでしたか?
ホントはもっと、ひで爺さんを交えて色々と話しができればよかったですね。

ことのさんは、いつもの如く黙々とレーンに入ります。
せっかく龍旋練してたんだから、ひで爺さんと双龍旋をすればよかったのに..(^^ゞ

JINさんのお友人も、次回も是非遊びにいらして下さい。
つどーむなら安心して滑れますよ♪

とまあ、こんな感じであっという間に、ひで爺さん達のお帰りの時間が来てしまいました。
最後に、残ったメンバーで記念撮影(ホントは全員で撮るべきでしたね...スミマセン...?)

ひで爺さん&きょうちゃん、今回もありがとうございました。Ф


さて、3年振りとなるひで爺さんの来道。
やっぱりゲストが来ると、盛り上がりますФ

実はひで爺さんにはモエレに来る前に、つどーむも見て頂きました。
あの広大はスポット&スベサラ路面にヨダレ物だったひで爺さん。

また講習会等のイベントを開催する時やプライベートで遊びに来たときは、ぜひつどーむでも滑りたいですね。
パドルクラブさ〜んお願いしますねぇ〜aa

それでは皆さん、来週も楽しく滑りましょう♪ХХ



TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

日記は明日にさせてもらいますm(__)m

「ひで爺さんと滑ろうinモエレ」のレポは、フォトサービスのサーバがダウンしているため、本日アップできません。

明日アップの予定ですので、それまでお待ちください。?Ф

まずは本日の参加者の
ひで爺さん&きょうちゃん
イワモトさん
たにさん
NAKさん
JINさん&ご友人さん(見学)
ことのさん
libiさん
teteさん
tonakaiさん
じょん太ちゃん
あずちゃん
としさん&やっちゃん
SHUSHUさん&ゆ。ちゃん
タイチくんファミリー(ママさん見学)
KJファミリー
りぶ&キョウコ
総勢25名と久々の20名越え!

みなさんひで爺さんと滑って如何でしたか??
ガッツリ色々とアドバイスをゲットaした人、生の滑りを見ただけで満足だった人

色々と楽しんでもらえたでしょうか?
今日集まってくれた皆さん。
お疲れ様でした&ありがとうございました。



TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

【告知】ひで爺さんと滑ろうinモエレ

いよいよ明日になりました?
17:00発表の予報では、明日の日中の降水確率は10%と、なんとかなってくれそうな天気です。
よって予定通り開催したいと思ってます

日時:6月12日 午後1時より
場所:モエレの野外ステージ下(下図:滑走場所)
   またはプレイマウンテン下の遊具広場場所(下図:予備スポット)


※基本的には「滑走場所」で滑りますが、事情により滑走できない場合、予備スポットに移動している場合があります。
開始時間に滑走場所にいない場合、予備スポットに移動も覗いてみてください



なお当日の午前中に「札幌市民体育大会 トライアスロン選手権」が開催されていますので。多少駐車場が混み合うことが予想されます。

またスポット周辺は多くの来園者が通りますので、滑走の際には来園者優先でお願います。


参加されるみなさん、明日は楽しく滑りましょう♪Ф





TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

06月11日滑走日誌

今日は午前中、仕事で出社。
午後から滑走の予定でしたが、予報では午後から雨

とりあえず、車でキョウコを拾ってモエレに向かいましたが、道中激しく降りだして、今日はもうダメかな?と思ってましたが、モエレに近づくにつれ晴れ間がでてきました。

モエレに到着した時には、晴天です?

でもこんな日だったから、モエレ自体の来園者は少なめ。
そしてしばらくは、私達だけでした。
しかし15時頃に、としさんとイワモトさんが来られ、結局は4人で滑ってました。

としさんも、最初はムリかと思ったらしいのですが、とりあえず来たら天気が良かったという、私達と同じパターン
今日も150レーンでの基礎ルーチン練習、それと不知火ですかね?
不知火の引き足の止めも、コツをつかんでもらえたかな?
慣れないうちは足に負担のかかるトリックですから、足の元気なうちに練習したほうがイイですよ?

イワモトさんは、先週に引き続き新ルーチンに取り組んでました。

一つ一つ技を確認しながら滑ってますが、見ている私達が混乱しそうです。?Ф


りぶ&キョウコは、明日に備え主に150レーンでのルーチン練
キョウコも龍旋の確認

ココまでは良いんですが、この後の流れがウマくいってません。
明日、ひで爺さんに確認してもらいましょう?

私も龍旋練習。
ここ最近、このルーチンに取り組む人が増えた分、自然と私も滑走回数も増えたので、以前より安定したかな?

という事で、明日もあるので今日は早めに撤収。

明日もこんな感じで晴れて欲しいです



TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

06月05日滑走日誌

毎週末天気が崩れるものの、日曜は回復してくれることが救いですね。

久しぶりのモエレは、いい天気でした。?


今日集まったのは
イワモトさん
文さん
JINさん
ことのさん
libiさん
ひっかちゃん
やっちゃん
あずちゃん
りぶ&キョウコ
の10名

まずは、新人さんのあずちゃん
毎週の様に参加してくれているので、上達も早いですね。
今日は、始めにキョウコからスウィズルのおさらい


その後、フロントクロスの姿勢修正をして

イイ感じです

あずちゃんは、今キョウコのVelocityを使ってますが、新しくTwisterを買ったそうです。
次回のひで爺さんとの滑走は、ニューブーツで参加予定。
来週が待ち遠しいですね?

そして、そのあずちゃんを紹介してくれたのが、やっちゃん
今日はスタートが遅かったものの、結構精力的に滑ってましたね。
現在ルーチン練習中で、今日は飛燕練習

ルーチンの流れはもう完璧です。
今の課題はクローズターン部分。
フロントクロスからアンチバッククロスまでの流れがイイだけに、そこで減速してしまうのが残念
私から2,3アドバイスしましたが、今日一日では難しかったですね
でもこのペースなら、今シーズン中に飛燕と大蛇は完成できると思いますよ。

さてルーチン練習中といえば、ことのさんとJINさんの2人もいろんなトリックやルーチンの練習中
まずは、ことのさん
昨シーズンから滑り込んでいる飛燕や大蛇のルーチンは、もうスッカリ安定してきています。
龍旋も良い所まで行ってますから、来週ひで爺さんと双龍旋もできるんじゃないですか?

そして気がつくと、不知火もかなりユラユラ感が出てきてイイ感じa


練習量が多いだけあって、確実に上達してますね。

同じくJINさんも、練習熱心です。
今日は龍旋練
ルーチンも一通り覚え、滑り込んでます。


最後にダイナミックなネコターン!!

みごと完通までたどり着きました。


その後JINさんは、80cmレーンでFSSの練習


イワモトさんから、色々と習っていたようです。


キョウコもチャッカリ習ってますaa

そして、練習熱心なのはlibiさんも同じ
今日は小蛇中心に練習してました。


課題はやっぱりクローズターン。
だれもが当たる壁ですね
libiさんの様な長身の人は、バックワードになった時に上半身が倒れがちになるので、それを抑えれば安定してくると思いますよ。

さて追い上げを感じているはずの、文さん
まずは、150レーンで基礎練

その後、80レーンでも基礎練開始


久しぶりとはいえ、やはり一日の長が感じられます。
その分、イワモトコーチから色々と厳しいチェックが入ってましたね。aa


今日チョット残念だったのは、久しぶりに参加のひっかちゃん
周りの猛練習にチョットひいちゃったのか、結局レーンに入らなかった事です?
次回は、東京から上手い人が来るので、一緒に滑ろうね


昨日からチョット風邪気味といっていた、イワモトさん
今朝も微熱があったそうですが、来てくれました。
というのも、東京のほっちさんが今日から仕事でコチラに来られていたからです。

仕事で、よくコチラに来られたほっちさん。
そういえば、モエレに来た最初のゲストでしたね。
現在はスケーターというよりランナーのほっちさんですが、モエレをとても気にいってくれています。
春の異動で、これからナカナカ札幌に来られないとの事ですが、プライベートでも遊びに来てくださいね。

そしてイワモトさんは、ほっちさんとのお喋りの後は、結構みんなにコーチング

現在取り組んでいるルーチンのオリジナルを動画で見せてもらいましたが、もう私には全く解析できません。
来週ひで爺さんが来られるということもあって、先週から龍旋練習中

なんとかルーチンは覚えたようですが、何となく各トリックがFSS風味が利いていますaa
風邪でダルい〜aなんて言ってましたが、ヒト汗かいてスッキリしたみたいです。
でも、体調には気をつけてね


最後にりぶ&キョウコ
キョウコは最初は、あずちゃんのコーチング
その後は、80cmレーンで色々と滑ってました

今シーズンはイワモトさんの出席率が高いので、色々と課題を出されているようです。
今日もかなりチェックが入ってましたね

私はというと、コーチングがメインだったかな?
練習熱心なメンバーなので、コチラもウカウカしてられませんねaa


とこんな感じで、18時まで滑って解散。
皆さんお疲れ様でした。

来週は、いよいよひで爺さんが来られます。
告知した通り、基本的に午後からモエレになるかと思いますが、詳細が決まり次第、再度告知させてもらいますので、皆さんご確認ください。






TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事

【告知】ひで爺さんと滑ろう♪

あの「INLINE JUNKIES」のひで爺さんが、3年ぶりに札幌に来られます。

今回はプライベートで来られますので、前回の様に講習会の様なイベントは開催しません

しかしひで爺さんは、各地のスケーターと一緒に滑るのが大好き?

と言うことでひで爺さんと一緒に滑ろう♪って事で、みなさん一緒に滑りませんか?


まだ当日の予定等の詳細は決まってませんが、来られる日程が確定したので、告知します。

日時:6月12日(日曜日)午後(時刻は未定)
場所:モエレの野外ステージ下。
   またはプレイマウンテン下の遊具広場
場所はコチラ
※時間や場所については、当日の天気や他のイベント等の関係で変更もありますので、随時このサイトで連絡します。


ある程度の人数も把握したいので、参加される方はコメントを入れて頂けると助かります。



あとは、当日晴れてくれる事を祈るのみですね



TWITTER mixiチェック 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
関連記事